ヨロコブラのヒゲ。ヒゲの開発とヨロコブラ開発の話3

前回に続き

2014年秋冬~2015年1月ごろの話です。

 

ヒゲのプロトタイプが完成し、組み合わせるものを考えていて

もう最初から、ヒゲの根元の太さと同じくらいの太さのヒモと合わせたいなぁと

感覚的には思っていたんです。

 

ヨロコブラ胴体部分(茶色いところ)は比較的すんなり決まり

ヨロコブラ的なものはもう浮かんでいたんですが

 

くっつけかたが見つけられなかった。

加工が難しい。

 

「くっつけられるのか??」

から

 

「うまくつかない」

「個体差が出すぎる」

「つきかたが美しくないのがでる」

 

というところまでナントカカントカこぎつけて

大漁の失敗とゴミを出しながら

だんだんと解決して全部クリアできた^o^/

 

他のおもちゃもそうだけど

手の指で数えられるような数は簡単かもしれません。

が、たくさんを均一に安定して作るのは

別の困難があるのであった・・・

 

R0177292-480x360-ヨロコブラのヒゲ。ヒゲの開発とヨロコブラ開発の話3

 

「おもちゃの開発」は当然猫の家の仕事。

(この部分は主に猫が担当して人スタッフと共同作業になる)

 

そこから、

 

「作り方・方法」 と、 「作るための道具」

を作るのが猫の家の仕事の大きいところかもしれないです。

 

どんなものにするか

どういうものにしたいか

 

これが先にあって、それを具体的に

形に製品にしていきますが

その方法や仕上げ方を編み出し随時改善していくこと。

 

 

「生産」

はもちろん必要で大きな仕事ではあるのですが

 

それはあくまでも仕事の1つというか、一部なのであります。

 

ただ大漁に作れればとは思わないのです・・・

 

まだまだつづきます