隊長と目が合ったらご用心。

かならず、

かならずこのヒトは

まっすぐ

コッチ見たら

とんで

むかって

いくぜ

登ってクルー




・・・目が合ったら要注意。
隊長掲示板デビュー。
太田さま、いつも本当にありがとうございます!感謝。
この数。こんなにたくさんの猫さんがおうちを待ってる、と思うし
こんなのはどうでもいいことなのですが、
隊長は本日2222件目として掲載いただきました。2のゾロ目の掲載。
キネンにキャプチャー

毎度掲示板がとてもキンチョーなのですが、(できればやらずに済まそうという・・・^^)
隊長の一生を一緒に特訓してくれる隊員さんが来てくれますように。
========================================オマケのコーヒー。
水曜は病院もコチラのお店も定休
木曜はあんこちゃんのワクチンで行けず
どーしてもっ。今週要る!!ということで、
昨日、一番近い道で(往復24キロくらい?)行ってきました、
モーレツな向かい風に途中挫折しそうになりつつチャリ@@風が冷たかったー

昨年秋に50mの移転リニューアルをされた、職人★鈴木正美の店
以前訪れたときの記事はコチラ→ 旅へ、 と、コチラ→シアワセな日。
もう少しで到着ー!というあたりで
もうコーヒーの良い香りが♪

中も外も明るくなって、もともとやわらかい物腰のご夫婦ですが、
たぶん移転や年末年始でものすごくお忙しかったでしょうに、
・・・以前より働きやすくなったからなのかな
さらに丁寧に、とくに奥様が以前よりぐっとエレガントになられてました^o^
コーヒー豆挽く石臼!!!見せていただいたり(石臼って・・・・)

サンプルのお豆を焼く機械の使い方(!!)を鈴木氏に直伝!???していただいたりして
(写真も撮ったけど、公開しちゃいけない気がするので自粛ーーーー笑)
コーヒーの焙煎のあと出てくるおいしさのヒミツの一部を聞いてしまったりなんかして。
訪れるたびにハッケンがある楽しいお店です。
テンチョ的には、業種は違うけれど
本当にいろいろ勉強させていただいています。
移転後は100g袋で販売しているお豆の、どれでもそれぞれ半額にてマグに1杯♪
鈴木氏にドリップしてもらったコーヒーを
お店でいただけるようになったので、それも楽しみ。
(今回は時間がなく断念)
新装開店祝いのお花を一部パチリ


コーヒーの種類がすごく多いし、お客さまがひっきりなしでどんどん売れてしまうのに
昨日はラッキーなことに予約せずに行って、欲しかった品が皆手に入りました★
ぐふふふふ。
・・・それだけ仕事されているということなのだなあ・・・お体気をつけていつまでも変わらず続いて欲しいです!!
確かに、以前より入りやすいお店になったので我孫子市民もとより
お近くの方はゼヒ★
佐川さんの時間が迫るーーーっと、
帰りは追い風だから短時間で帰れるはずーーーーっと走っていったけど
なぜか風向きが変わってて向かい風だった・泣笑
ウチの近くまで来て、神社ハッケン

ちょっと痛んでるのは震災かなあ

階段を登ってみた

風さえなければ・・・・!