現実逃避的な作業としてやっていたのが完成しました。
楽しかったんだけどちょっと疲れた。
どどーん。
こうやって見たらフツウだけど、
![]()
サイズが、たぶん柴犬にちょうどいいサイズ・・・^o^;
でかいですー!
置いてあるのを見るとまるでゴムボートのようだっ。
フツウサイズの猫さんなら3匹くらいで寝られるかな???
フチもつかってもらえたら4匹もいけそうだ
・・・そんなサイズです
側面に使った生地はなんとなくだけど
あっこういう足拭きマット見たことある!
な感じの、
エスニックなインド綿を使っていて
わかりにくいと思いますが、2種類の色の生地を合わせています。
太い糸をザックリ織った目の粗い生地で
足拭きマットよりは分厚くないですが、そこそこ厚みがあって
かつ、やわらかめの感触です。
この生地、5回以上洗ってから縫いました。風合いがいい感じになっております。
底面は裏表ともに、キナリの綿麻キルティング生地。
(底にはクッションがなく、キルティング生地だけが底面になっているのでフカフカしてません。)
なので、オマケ的な感じで
ボアマットを入れてみました。
フチの下に入れ込むことができます。
![]()
って、肝心のサイズを書いてなかったのですが、
中の一番長いところが約53センチ、中の幅が32センチ
外側の一番長いところが75センチ、奥行きが50センチです。
フチの高さは約16センチくらい。
フチのワタの具合は、今まで作ってきたテンチョ作ベッドの中では
ワタ少な目の部類に入ります、やわらかめです。
![]()
ザックリ織りの生地は毛がつきやすいですが
ザックリ生地が好きなコは多い、と個人的に思ってます。
オマケ的なボアマットは、ふかふか欲しいかも!?と
急遽在庫ボアで作ってみたものでもあり
これまたすごく毛がつきやすくさらにヒジョーに毛が取れにくい、
チョト面倒なマットです・・・さらに布やオフトンを使いながらお使いのほうが
カイヌシのストレスが少ないかもしれないです。
側面だけフカフカ、底面はクッションなしの巨大なベッド
ワンコさんと一緒に寝る猫さん用とか!?
たくさんで一緒に寝る用とか!?
でかい様おふたりで使っちゃうとか!?
ひなたに置いたらいいかもしれない。
ただこのでかさに需要あるのかどうかは、かなり謎。
ステキなおうちにおいたらちょっとオシャレにみえるはず!?
(ウチにあると足フキマットのイメージから脱却できないっ)
****************************
千葉のネコ~~~。
きのぴた家より、マイペース派ヒトスキー猫ズ 里親さま大募集中。
ぐわん君・ビッケ君・マキちゃん ・サンちゃん・パンダ君
現在たくさんの猫さんがいる環境で大事に大切に保護されていますが、
それぞれの性格などにより、できれば猫さんのいないお家を求めています。
オトナならではのメリットと魅力もいっぱいなコたちです。
千葉ではないけど
いつでもお見合い可能です。常時カワイコがたくさんいます。


