おもちゃの製作」カテゴリーアーカイブ

本日の作業台。またたびまる製作中

またたびまる。

R0039165_thumb-本日の作業台。またたびまる製作中

 

チョコっぽい地色にお花柄(キミドリ系とブルー系あり)

クマとアヒル柄、ハート柄(一部のハートにラメ入り)4種類の綿生地と、

白いフェイクファー・ベージュのフェイクファーをあわせています。

 

ワタを使わずに、先日届けていただいた福島のまたたびだけを詰めています。

フレッシュなまたたびの香りをたっぷり堪能してもらえるはず・・・!

 

隊長の記事もUPしたいのですが

昨日3時半までやって、昨日も今日も家のまわりの雪かきやって

(道のほうもずーっとやったぜ★)再開して、予定数が全然終わらないorz

ちなみに猫のみなさんは、雪に全くキョーミなしですだ^o^

まめぽん・モッケ仕様変更。

 

■ たのしいねこじゃらし まめぽん

■ たのしいねこじゃらし モッケ

 

仕様変更により、使用感や使い勝手がかなり変わります。

 

R0039151_thumb-まめぽん・モッケ仕様変更。

 

全長約58cmと長くなりました。

 

R0039153_thumb-まめぽん・モッケ仕様変更。

 

揺れ幅が大きくなり、(初号に近い揺れ幅・・・^^)

だけどコントロールや扱いはしやすいようにしました。

 

とても軽くて振りやすいです。ヒトが疲れにくい仕上がりになりました♪

 

たのしいねこじゃらし モッケは、

 

R0039154_thumb-まめぽん・モッケ仕様変更。

 

竹棒→樹脂棒→ヒモ→玉 となる仕様に変更しました。

ヒモは長くし、少しコイル状にまるめていてビヨヨーンとなります。

 

R0039158_thumb-まめぽん・モッケ仕様変更。

 

ヨロっとしたアヤシイ動きが出しやすく

ヒモが長いので立ったりソファーに座りながら振りやすいものになりました。

写真ではわかりにくいですが全長が138cmくらいあります。

長くなったよー。

 

どちらの仕様変更も、激しい目に遊ぶのにはメリットが多いですが

猫さんと近い距離では遊びにくくなったかもです。

 

現在の茶色いチーム。

げろった者が出て、マットを1枚洗濯中~

R0039161_thumb-まめぽん・モッケ仕様変更。

 

ホカペ本体が露出してるところには誰も乗らない不思議。

 

 

夕方(ってもう夕方なんだけどーーーー;;

本日の作業台UP予定・・・予定予定・・・;;

猫の家のおもちゃについて

これまでにもよくお話してきたことなのですが、

 

猫のおもちゃは

猫と人をつなぐ装置

だと考えています。

なくてもたぶん、どうにかなるものではあるのですが

猫さんと使う人の個性や状況や、環境に合わせて

ヒトとネコをつなぐ装置であってほしいと思いながら作っています。

 

どんなことをして遊ぶか、使い方、組み合わせ方、いろいろしながら

お互いの理解も深まるはず。

遊んでごはんがおいしくなったり、よく眠れたり

お水が飲みたくなったりするかもしれない。

 

そんな大切な道具・装置だから、まずはできる限り安全に使えるものであってほしい

丁寧に作られたものであるべきだと考えて作っています。

 

猫とヒトが一緒にウレシイ★楽しい時間を過ごすために

猫の家のおもちゃが猫と人をつなぐ装置、道具になれたら幸いです。