おもちゃの製作」カテゴリーアーカイブ

いよいよ。

明日から2日間、冬の汐博クリマ出店です。

 

今日は猫ズのお世話してからこれを買いに^^

・・・いっぱい買ったわね^o^;

 

RIMG0122_thumb-いよいよ。

 

ドーピング上等。

 

さっきまでに仕上がったもの!

 

じつはリニューアルしていたうるとら★ちょっぷ

へにょ棒自体もビミョウにかわってたりします

 

今回はへにょ棒とセットのみで販売します。

へにょ棒お持ちの方ごめんなさい・・・。

 

RIMG0125_thumb-いよいよ。

 

ためし振りサンプルは、茶色君が使ったやつを用意しましたので、

音なども確認してみてくださいねん。

 

R0109644_thumb-いよいよ。

R0109654_thumb-いよいよ。

R0109662_thumb-いよいよ。

 

クリスマスちっくにしてみた~。

 

RIMG0130_thumb-いよいよ。

 

やわらか棒タイプのぷちボンボン。

 

RIMG0129_thumb-いよいよ。

 

たのしいねこじゃらし★ブラ棒

今回3色あります。ピンク水色灰色。

 

RIMG0131_thumb-いよいよ。

 

つけかえじゃらし★つちのこ(こげ茶色

サラサラした髪の毛みたいなフェイクファーです。

毛皮って感じともなんか違う。。。

このフェイクファー、同じものが手元になくなってしまい、

もしかしたらこれで最後かも。

 

RIMG0132_thumb-いよいよ。

 

毎度、もっと作りたいものがーとなるのだけど、

ここまででもう限界かも・・・

ということで、これからばんごはんー。

お風呂にも入って今日は早めに(?)フトンに入れるかなー。

・・・首輪ほか、追加できずm(_ _)m

 

明日から、汐留にてお待ちしております。

クリスマスちっくな飾りつけになってるはず。

 

かなり冷えそうなので、いっぱい着こんでおいでください。

 

R0109524_thumb-いよいよ。

 

番外編

 

電卓を新調したので、ほしかった電卓入れも作った^o^/

いままでのは、キーが角度によって打ち込めないとかあって

何度も計算しなおしてたりしてたのが

これで解消なのだ。

アコガレのキヤノン電卓なのだ。

 

RIMG0123_thumb-いよいよ。

 

RIMG0124_thumb-いよいよ。

 

生地はたまちゃんのコタツフトン作った残り^^

 

 

**************************** 

千葉のネコ~~~。

きのぴた家より、マイペース派ヒトスキー猫ズ 里親さま大募集中。

  3a428ef157b510b54ee9a77c862a44bcbe6ea088.69.2.9.2_thumb-いよいよ。 はちわれオンナノコネコの里親さんを募集を開始しています。

  img1e673b68zikezj-いよいよ。

ぐわん君・ビッケ君・マキちゃん ・サンちゃん・

明日から。

冬の汐博クリマに出店します★

木曜日と金曜日、15時~21時までです。

場所は汐留地下通路、タワーレコード前になります。

 

昨日、ヤマトさんで搬入しました。

なので、玄関通れるようになった♪

部屋の中も動きにくいレベルだったのが歩けるように^o^;

 

作った分、まだ写真をあげてなかった、

つけかえじゃらし・つちのこ(赤

ヤンキーのキーホルダーについてるものみたい・・・

こんなんで遊ぶのかー?遊ばないんじゃないかー??

なんだけど、

茶色マンやたねちゃんがすきです^^

どうしてかわからないけど、ムショウに蹴ったりなめたりしたくなるらしい。

赤っぽいコイツは、今回はだいぶ大きめです。

毛皮のようなフェイクファー、ではなくて

ぬいぐるみのようなフェイクファー素材でできています。

サラサラというよりはもくもくふかふかしたかんじ。

 

R01100232_thumb-明日から。

 

写真がないのですが、こげ茶のバージョンも持っていけます

(数は少ない・こっちは毛皮チックなサラサラしたフェイクファー)

9月のイベントでは白もあったのだけど、

今回は白は用意できませんでしたm(_ _)m

 

R01100222_thumb-明日から。

 

倅はけっこうたくさんいます。

 

デカイサカナは、今回はまたたびばっかしです。

青いサカナのみキャットニップです。

宮城県産のまたたびの実を使用したおもちゃは

これでたぶん(とりあえずしばらくは、)最後になります。

またたびにコダワリのある猫さんにはゼヒこちらを。

 

R01100332_thumb-明日から。

 

こちらは島根県産またたびの実を使用したまたたびサンドバッグと、

またたびツリーにまたたびくつした。

 

R01100362_thumb-明日から。

 

つけかえじゃらし用★つけかえ職人★匠

 

R01100372_thumb-明日から。

 

昨日いろんな意味ではちゃめちゃ

気がつけば写真をあまり撮ってなくですが

 

猫の家商品全種とはいかないけど、

準備に本腰入れられる時間が短かった割に

なかなかの種類が揃いました。

 

準備できるのはあと今日1日のみ。

まだまだ作っていて、ギリギリまで作ります。

 

ゼヒゼヒ汐留、寒いけどご都合合いましたらお出でくださいませ。

全部はたぶん無理だけど、2日目に商品がない

ということがないようにもしたいと思ってます。

わくわくしつつ。

お待ちしています。

 

ひなたごはんおいしいな。

R0110127_thumb-明日から。

 

R0110124_thumb-明日から。

 

ちび監督は最近、「休めよ」の指示をだしてきません・・・^o^;

もっと働けと;;

 

今日の日付で、もういちどブログ書けるかな??

 

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――☆*――*☆*――*☆*――*☆*

西の方面のネコー! おうちを求めています。

E381A1E3818FE3828Fe6d86_thumb-明日から。  img54460d30zik2zj-明日から。

でかいさま ちくわ君 、シニアさん?なアメショmixこのみちゃん

はなちま家にて里親さん大募集中。

    6歳のオンナノコ・ミミちゃん

nyanmyupurinさんチにて保護しています。

臆病でトラウマのあるコです。ご理解いただける、穏やかな家族を求めています。

出来るだけ東海圏のおうちを希望しています。

 70cats-slow-明日から。                               CA2N8FDQ-明日から。

預かりさま宅にてご縁待ち中です。    にゃんこのばあやさんの、

                                &#
160;                            猫さんお見合いカフェです。
                                                            里親さま募集中の猫さんはこちらから。

本日の作業台。またたび鳥とか。

昨日は早起きして、

縫い物を再開して、そのままさっきまで。

 

仕上がったのが

またたび三角さん

R01101471_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。

キャットニップの三角さんは、手が痛いのでデニム生地仕様は作れず。

R01101481_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。

 

と、なぜか毎度好評な、またたび鳥。

今回は島根県産またたび入りで、

クチバシ耐久性もホンノリ強化されました。

 

R01101501_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。

 

・・・去年より50円値上げしましたm(_ _)m

 

R01101511_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。

 

って、途中の首輪は放置されております^^

(どんどん途中のものが量産されていく。)

 

めだまもいっぱい仕上がり。

 

R01101515_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。

 

つけかえ棒も仕上がり、

 

それぞれ全部ツメツメしました。

 

R01101531_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。

 

今日は汐博会場に什器やら商品の大半を出荷する日。

まだできてないものがいっぱい@@

 

**************************** 

千葉のネコ~~~。

きのぴた家より、マイペース派ヒトスキー猫ズ 里親さま大募集中。

  3a428ef157b510b54ee9a77c862a44bcbe6ea088.69.2.9.2_thumb-本日の作業台。またたび鳥とか。 はちわれオンナノコネコの里親さんを募集を開始しています。

  img1e673b68zikezj-本日の作業台。またたび鳥とか。

ぐわん君・ビッケ君・マキちゃん ・サンちゃん・パンダ君

現在たくさんの猫さんがいる環境で大事に大切に保護されていますが、

それぞれの性格などにより、できれば猫さんのいないお家を求めています。

オトナならではのメリットと魅力もいっぱいなコたちです。

 

千葉ではないけど

hoikuenbana_20081202000258-本日の作業台。またたび鳥とか。 猫カフェ和ん亭@三重県にて

いつでもお見合い可能です。常時カワイコがたくさんいます。